

うん!楽しいことばっかりじゃないけど、楽しんでるよ!
日本と韓国って隣の国だから、似てることもたくさんあるよ!
でもこんなに近い国なのに、全然違うんだなぁって驚くこともたくさんあるよ!
私が韓国生活している中で、驚いたことをまとめてみるね!
こんにちは、ひなちゃんです。韓国でワーキングホリデー中です♪
大好きな韓国のびっくり常識をご紹介しますね。
♡韓国のワーキングホリデーの魅力をもっともっと、色んな人に知ってもらいたいな♡
日本最大級の留学総合サイト【School With】無料診断チェックを受けてみよう
バスから降りるときは早めに立つ⁈
私が韓国に来て1番驚いたのがこれです!
日本でバスに乗ったら、バスが止まるまで立たないでくださいって言われますよね。
バスに乗った時も、お客さんが座るまで発車しないで待っていてくれますよね。
でも韓国ではこの常識は通用しないんです!
韓国でバスに乗って降りたい時、日本の感覚でいつまでも座ったままでいると、停留所に止まらずに進んでいってしまいます。
韓国では「早く!早く!」という文化なので、モタモタしていられません!(泣)
じゃあどうしたらいいか⁈
降ります!のボタンを押したら、下車するの扉の前で立って待つんです。私はこの常識にとても驚きましたよ。
しかも、韓国の運転ってかなり荒めです。まるでジェットコースターに乗っている気分!ちゃんと手すりにしがみついておかないと転んでしまいますので要注意です!
韓国でバスやタクシーに乗る方は乗り物酔い注意ですよ。私はすぐに酔うので、車内でちょっと携帯を見るだけで結構辛いです…。
ゴミはポイ捨て?
これもかなり驚きました。韓国はどこにいっても基本的にゴミの山が道にあります。
ゴミ袋に入ってゴミもあれば、そのままわりにカフェのコーヒーのカップが並んでいたり…。
はっきりいって結構汚いです…。
そんな環境だからなのか、みんなどんどんゴミを捨てていきます。ゴミ箱ではないのにポイ捨て感覚で…。
(もちろん全員ではないです)
日本はポイ捨てをする人はたまにいますが、ゴミ出しの日以外はゴミが山積みになってるなんてあまりないですよね。韓国に来て驚きましたよ。
みんながポイ捨てしているからといって、真似しちゃダメですよ〜!
カラオケ
韓国でもカラオケは人気の娯楽です。でもシステムが少し違うんです。
日本では時間で料金が決まったり、部屋で料金が決まったりしますよね。
韓国にもそのようなカラオケがありますよ。
でも、コインカラオケというものもあるんです。これは、100円で3曲くらい歌えるカラオケです(お店によって設定金額は違います)。
日本ではあまり見かけないですよね。
ちょっと歌っていきたい人とか、1人で練習したい人には最適ですね。
私の友達がコインカラオケを経営しているので、よく手伝いに行きますが、1人で来店される方もかなり多いですよ!
日本にもあるのかな?私はよく知らないですが、私の地元にはなかったです…。日本にもできたらいいなぁ〜
Wi-Fi
韓国に行ったらWi-Fiの心配はまず必要ないですよね。私は無料Wi-Fiの多さに驚きましたよ。
韓国ではどこにいってもWi-Fiが無料で使えます。
地下鉄の中でも、カフェでも食堂でも!無料Wi-Fiが使えないお店がないくらいです。
カフェに行ったらほぼ100%、無料Wi-Fiを利用できます。
お店の中に、パスワードが貼ってあったり、レシートにパスワードが書いてあったりしますよ。
とっても便利だなと思いました。
その点、日本のwi-fi環境は非常に遅れていますね。外国人旅行者が「日本ではwi-fiがつながらなくて困る」
と文句を言っているのをよく聞きます。
宅配便
韓国に旅行に行く方で、韓国で郵便物を受け取ることってあんまりないと思います。
私は韓国に住んでいて、郵便物を受け取る機会がたくさんあります。
受け取りサインの必要なものは、日本と同じように配達員の方から直接受け取りますよ。
でも、サインとかが必要ない宅配物は、玄関の前に置いていかれます。
受取人が家にいるかピンポンしてくれる配達員の方がいるのかはわかりませんが、私は今まで家にいてもいなくても、宅配便は玄関のドアの前に置いてありました。
メールで、宅配完了のお知らせが来ます。
日本では、ポストに入るものはポストに入れてくれるけど、それ以外のものは大体手渡ししてくれますよね。
不在だったら不在票が入ってるとか…。
韓国では容赦なく地面に置いていかれます!驚きましたが、配達員さんの負担は少ないのかなと思います。
でも玄関の前に置いておくと、他の人に取られないかが少し心配なこの頃です(笑)
まとめ
「韓国と日本」近い国でも違う点がたくさんありますね。今回紹介したのはほんの一部です。
韓国は近いし、日本人と見た目もそっくりだからすごく近い感じがしますが、やっぱり海外は海外ですね。
日本の常識が全て通じるわけではないなと痛感しましたよ。
こんな違いを見つけるのも、新たな発見で楽しいですよね。
旅行に行った際は文化の違い探しをしても楽しそうですね!
もっと韓国が好きになれるかもしれませんよ。
韓国生活はどう?楽しんでる?
日本と韓国って近い国だから遠い海外と比べたら、似てることが多そうだよね!
文化とか生活スタイルとか似てるイメージがある!
韓国生活でびっくりしたこととかあったら聞いてみたいなぁ!気になる!