
こんにちは、麗奈です。私は海外投資の勉強をして、思い切って投資をし、そして思いっきり大損失を被りました。
今日は海外投資で大失敗した「私のとんでもない体験談」を赤裸々に告白します。
この記事を読むことによって初心者が海外投資に手を出す危険性、そして失敗しないコツが学べると思います。
反面教師という言葉がありますが、成功談より、失敗談の方がよっぽど、参考になる場合が多々あります。
こんな風にしてはいけない・・ということが 学べますから(笑)
海外投資を始めたきっかけ

私が、海外投資を始めたきっかけは妹のFX体験談を聞いたのがきっかけです。
もともと、凝り性な性格なので、海外投資の勉強が面白くどっぷり海外投資にはまってしまった。
海外投資の本を沢山読み漁った。
インターネットで勉強しまくった。
知れば知るほど面白い世界!!
この世界は、玉石混合の世界(良い物と悪い物、優れたものと劣ったものが入り混じっているさま)
何の商品が良くて何の商品が悪いかを初心者が判断するのは、ほんとうに難しい
もし興味があるのなら、海外投資にどっぷりはまって勉強してみるのも面白いと思う
リスクをとってリターンを得るというのは、投資の基本!!
初心者が最高のカモになるから投資のベテランがもうかる
私の場合、海外投資を始めた時期が悪すぎた
私が海外投資を始めたのは2007年
2008年のリーマンショックの1年前
どんなにバカか想像できるでしょう
2007年の一番高値で購入して、そして一気に投資した資金が2008年のリーマンショックで激減した
2007年に海外投資を始め、そして妊娠した。
そして2008年に子供が生まれ、旦那がリストラにあい、海外投資につぎ込んだお金がガッタガタになった。
私はいま振り返ってもよくやったなあ・・・と思う。
海外投資の私の損失額

ずばり、1、000万円は損失している。
気が狂いそうだから、はっきり計算していない。
2011年に家を新築した時に、損失が確定したまま、家の頭金のため全部解約して、約1、000万円の損失が確定した。
海外投資にさえ手を出していなければ家を現金キャッシュで買えたのに!
馬鹿な私!
自称節約のプロの私の貯金が1年で水の泡になってしまった!
笑うしかない!
お金なんて騙されたりしたら一瞬で消えてしまう!
私の場合はただ自分で墓穴を掘って自分で自滅しただけだから諦めがつくけど、オレオレ詐欺や結婚詐欺、不動産詐欺にあった人は、いったいどこに怒りをぶつければ良いのだろう???
・・・話が脱線したので元に戻します。
本当は、株や投資信託は、一番株価が暴落しているときに買う必要があるのに、一番株価が上昇している途中に購入した、大馬鹿なケース!!
海外投資の危険性と可能性

海外投資なんて、ずぶの素人が手を出すべきでない!
絶対に危険である。でも、上手くいけば大儲けできる場合もある。
【虎穴に入らずんば虎子を得ず】という中国のことわざ通りだ。
虎の子を得るためには、トラの住む洞穴にどんな危険な目にあっても、入っていかないといけない。危険を冒さないと、大きな成功や、功名は得られないということ。
中国の漢文って奥が深くて面白過ぎる!!
投資って恐ろしい世界??
う~ん正直言って。。。わかんない。。
海外投資の世界に足を踏み入れて成功している人も沢山いる。
私も、本当は解約せずにほおっておいた方が良かった。
人生何が起こるかわからないし、突然お金が急遽必要になる場合も多々ある。
私の場合家を購入するための頭金が必要になったので、仕方なかった。
海外投資が成功するかどうかは、投資の時期と投資の解約時期をきちんと知っていないと大損だけ食らうことになる。相当勉強しないと難しい!
私が海外投資した商品

イギリスの投資信託【Friends Provident International 】という会社のプレミアという商品に投資した。
この商品は日本の投資会社で結構、販売されている。
これを自分で直接購入するのは英語の壁があり無理なので、私は日本の投資商品を扱っている会社で申し込んだ。
ドルコスト平均法という手法を使っての投資です。
そして一括投資の商品の両方購入した。
投資会社の宣伝文句は凄かったです。
無茶な提案をされ、結局失敗に終わった。
私がこの商品を購入した会社は私に信じられないような無茶苦茶な提案をしてきた。
*「貯金しているお金を20万円ずつ20年投資コースで投資していき、2~3年後には、もう投資するのを辞めても、運用がうまくいくと・・・」との話
*「日本の銀行に貯金していても一向にお金は増えない・・・」との話
*「勝手にお金が育ってくれる・・」との話
そりゃ、私みたいなカモがいたら、高い金額で、長い年数かけたほうがFPIからのキャッシュバックがすごいから、こんなバカなカモにはこんな提案平気するわ・・
しかも2007年に!!
どんだけカモるのかって話
私はこの「FPIの商品」を解約したかった。
私が銀座なみきさんを知ったのはそんな時だった。
この本を書店でたまたま見つけたから。
↓
そして銀座なみきさんとは、この「FPI商品の解約」をお手伝いしてもらっただけの付き合い。
でも、私に「リスクを取れる覚悟がないのに、海外投資には手をだしてはいけない!」
とアドバイスしてくれた。
的を得た親切な対応だった。
私が手を出した海外投資は、「あり得ない無理ゲーだった」と今ならはっきりわかる。
もう一度同じ商品で投資するなら、銀座なみきさん経由で5万円ずつ10年投資すれば良いと思う。
同時期に同じ商品を購入して投資を始めた妹は10万円ずつ10年投資コースで申し込み、2年だけ投資資金を入れて、その後放置したままだが、最近利益が出つつある。
でも、私は海外投資は絶対もうしません・・・コリゴリです!!
ですが、リスクが取れる人は勉強しまくってされると、それはそれは、素晴らしいリターンが、、、
ただし海外投資には、可能性を感じますが日本の投資信託には、恐怖を感じますね。
日本の投資信託は甘い汁は銀行が吸い尽くすだけ。
絶対に購入しない
恐ろしすぎる!!
海外投資に向いている人
・勉強し続けれる人
・英語が堪能な人
・株価の乱高下に心が乱されることなく一定の精神状態が保てる人
*不安症の人が投資になんか手をだしたら寿命を縮めてしまうだけだ。
私のように・・・
まとめ
海外投資で成功した人も山のようにいる。
だから、参入する人が後をたたない。
でもその裏には、私のような負け組もわんさかいる…
リーマンショック直後の株価の暴落した時期に購入した人達は、甘い汁を吸い尽くしていると思う。
本当に今頃は、ウハウハですね。
一番大切なことは、一時的な株価の暴落、上昇に一喜一憂しないこと!
投資マインドを学ぶことは本当に大切だ!
もし精神的にきついようなら、海外投資なんかしないのがベスト!
リスクが取れる人はいっぱい勉強して、リスクを取ればよいと思う。
私はリスクに耐える精神力がないから、絶対にもう手を出さない。
でも、冒険心の強い人は、「海外投資はするな」と言っても手をだしてしまう世界でしょうね!!
くれぐれもお気を付けください!
私の赤裸々な体験談が読者さまのお役に立てたなら、こんな嬉しいことはありません
FXに関しては、市場規模500兆円!
元気のある方は挑戦してみてください!
投資の責任は一切取れませんが・・・自己判断でお願いします。
全て、全ての本音トークです。
どれだけ本音かというと、もし、私の宝である息子が、海外投資をしたいと言い出したら、同じことを言うから…
コメントを残す