

- 子供が成長し、時間に余裕ができて、英語の勉強に再トライしようと考えているあなた
- 英語を使って何か外国人とのビジネスを始めようとしているあなた
- 留学やワーキングホリデーを検討中のあなた
- 外国人のボーイフレンドやガールフレンドができちゃったあなた
- 留学費用を貯めるために英語を勉強中のあなた
- どこへ留学しようか迷っているけど、とりあえず英語の勉強を日本にいる間にしておこうと考えているあなた
日本に居ながらにして英語がペラペラになったら最高って思いませんか?
私は思います。(笑)
息子が生まれてから、まともな英語の勉強からは遠ざかっていたのですが、息子も10歳になり段々手が離れてきたので
「英語の勉強を再度、本気で頑張ってみよう」と決意しました!!
でも、お金なし&時間なし&家族との生活がある麗奈は、
すぐに英語をマスターするために外国に留学するって無理です!
そこで英語を最短コース、格安でマスターする方法をネット、youtube、本、などから色々と情報をかき集めてみました。
その結果辿り着いたのは「おうち留学6か月で英語をペラペラになる方法」でした。
ある程度英語教育に関わってきた私だから判断できる最高の勉強法と厳選教材をピックアップして、
今回独自のカリキュラムを作ってみました。
カリキュラムと言っても、ざっくりしたもので、聞いたらな~んだって思えるようなものです。
もともとざっくりしたズボラな性格の私です。
1日に英語の勉強にかける時間はスキマ時間をちょこちょこ足して3時間、それ以上はしません!!
ストップウォッチで測ってすれば、集中できますよ。寝ながら英会話のリスニングを聞いているのも、3時間に含みます。
目次
どんな教材を使うの?
3種類のアプリで勉強していくことに決めました。(独自の判断で決定)
- TOEIC用(スタデイーサプリ)
- スピーキング用(LAT)
- リスニング、スピーキング用(ネイテイブキャンプ)
この3つのアプリを使って勉強することにしました。
なぜアプリかというとスキマ時間を有効活用したかったからです。
スタディーサプリ
TOEICアプリ業界NO1のスタディーサプリに決定!
様々なアプリを調べていて、スタディーサプリの内容がずば抜けていると思ったので、コチラに決定!
コストパフォーマンスも最高!高品質&低価格を実現しているアプリと麗奈が判断♬
スタディーサプリTOEIC用プランは2種類あります。
- TOEIC L&R TEST対策コース ベーシックプラン(月額 2、980円・税抜き)
- TOEIC L&R TEST対策コース パーソナルコーチプラン(月額 16、333円・税抜き)



でも私は、無料体験期間中に辞めてから再度ベーシックプランに切り替えますからね~。毎月16,333円は高すぎますよ~♪
今までの節約志向の私なら、絶対に月額2,980円のコースを選んでいたはずです。
ですが、パーソナルコーチプラン無料体験で申し込んで、その後ベーシックコースに切り替えるつもりが、まんまとうまくスタディサプリの戦法に釣られてしまったのです。(笑)
パーソナルコーチの神対応なレベルの高さに感動してしまったのです!
さすが、業界NO1の神アプリだわ!!目の付け所が違う!と実感しました。
私のパーソナルコーチの仁見先生はニュージーランドに5年間滞在し、営業事務、翻訳、販売の仕事に携わってきて、教員免許も持たれていたり、元ハンドボール部のマネージャーを務めらた経験のある優秀な方。
6か月パーソナルコーチとしてお世話になるにはぴったりの方だ、と思いました。
私も25年以上家庭教師をしているから、同業者としてコーチには親近感がわきます(笑)
自分のレベルにピッタリあった学習プランを作成してくれて、しかも毎日メールで学習出来たか報告してわからないことがあれば全て何でもアドバイスが聞ける環境の素晴らしさに脱帽してしまったのです。
「パーソナルコーチなしでTOEIC900点目指すなんていう高すぎる目標を達成出来るんだろうか??」
「家庭教師の教え子に、先生もTOEIC900点目指して頑張るから〇〇くん、〇〇ちゃんも一緒に受験で志望校合格に向けて頑張ろうね~♫」
とぺらぺら言ってしまった手前、すごくプレッシャーを感じて不安になってきたのです。
*「沢山のスタディサプリの教材から自分で勉強する内容をピックアップしてぴったりの教材を選び、
しかも若い頃に比べて劣化してしまった頭でTOEIC900点目指すなんて出来るんだろうか??」
「今まで、TOEIC受けたことないのに」
「しかも、英検2級取得したのは26年前の大学生のころ・・・」
*一番、難しいモチベーション維持が出来るのだろうか?
答えはNOでした。もちろん、1年~3年かけてならベーシックコースや他の市販の教材を使いまわせば十分可能です。
安く上げようと思えばいくらでも教材費は安くあげれます。
私は自称、節約のプロですから。
でも、遠回りしてしまう事が多々あるのです。(経験上の自論)
でも、こんな修行僧のような生活3年も続けていたら倒れてします。
英検準1級の勉強も辛くて辞めてしまった過去を思い出したら6ケ月が限界に思えました(笑)
お金は高くつくけど最短コースで行くしかない!!
長くなりましたが、という訳でスタディーサプリのパーソナルコーチ付きコースを選んだ次第です。
毎日3時間の英語の勉強(TOEIC L&Rに向けての勉強&スピーキングに特化した英会話練習)
ですから、あえて6ヶ月という期間を決めて短期集中で英会話をガンガン頑張ることに決めました。
「留学することに比べたら安いもんだ」と無理やり自分に言い聞かせ、自分の頭に投資して英語をマスターすることを決意しました。

リクルートのTOEICオンラインコーチ!スタディサプリENGLISH
「LAT」でスピーキング強化トレーニング
こちらのメソッドでスピーキングを徹底的に強化!
こちらを選んだ理由はズバリ逃げられない環境を作ってもらえるから。
毎日ネイティブの先生と15分くらい話す&宿題35分がセットになっているので、スピーキング力が確実に伸びます♬
1週間の無料体験で効果を実感できたので!スピーキング教材はコチラに決定!
正直、探せばもっともっと安い商品もあるとは思います。
ですが、
- LATの無料体験レッスンが予想以上に良かったこと
- LATの社長と直接スカイプでお話し、LATへの熱い思いに共感してしまったこと
この2点の理由でコチラの教材に決定しました。
スピーキング特化型英会話トレーニング
LAT社長のインタビュー記事です。
オンライン英会話ネイティブキャンプ
オンライン英会話の会社は山ほどあります。
私は、8社無料体験を受けてみました。
その中で、一押しの会社は2社だけでした。
ネイテイブキャンプ&DMM英会話が一押しの理由
- 高品質・低価格
- レッスンの受けやすさ
- 多彩な講師の先生(世界100カ国以上の先生が在籍)
- 充実したカリキュラム
- スカイプを使わなくても独自の会話ツールを持っている
どちらと契約しようかと迷うこと3時間。
結局オンライン英会話ランキング2位のネイティブキャンプに決定しました。

理由は以下の2点です。この2点のサービスがDMM英会話には、ありませんでした。
(ランキング1位のレアジョブに申し込まなかった理由は先生がフィリピン人だけだったから)
- 知識豊富なバイリンガルの日本人の先生からの英語勉強法のカウンセリングが受けられること
- スピーキングチェックがしてもらえること
最短コースで英会話を身につけたい私にとって日本人の先生のカウンセルが受けれることは非常に魅力的でした。

気になるおうち留学の6か月の費用総額は?
やはり留学費用って1番気になるとこですよね♫
では6ヶ月間の最高値と最安値の2つを見比べてみましょう。
*ズバリ30万円(最高値)

とにかく英語力がつければそれでOK!
もし、ニュージーランドに留学したら渡航費から、宿代から、語学学校代やらトータルすると、6ヶ月で100万円超えちゃう。
外国に留学した費用を考えれば30万円以内に収まるなら安いもんだわ
*ズバリ18,000円(最安値)

値段の内訳を見ていきましょう♪
30万円コースの場合(6か月総計)
スタディサプリ(パーソナルコーチプラン)98、000円(1活払いの場合)
LATスピーキング特化型の英会話トレーニング 19、800円×6か月=118、800円+入会金1万円=128,800円
ネイティブキャンプ 6480円×6か月=38、800円
総合計 265、600円(税抜き)→292、160円(税込み)
18、000円コースの場合(6か月総計)
スタディーサプリ 月2980円×6か月=17880円(税抜き)→19、668円(税込み)
6か月一括払いにすると16、680円(税抜き)→18、348円(税込み)
総合計 16、680円(税抜き)→18、348円(税込み)
一括払いだと1、320円お得です♪
おうち留学の時間配分は?
- スタディーサプリ 1時間50分
- LATスピーキング特化トレーニング 45分
- ネイティブキャンプ 25分
合計3時間(スキマ時間を利用しながら)
私は家事をしながらワイヤレスイヤホンを使って
LATのスピーキングのホームワークをします。
スキマ時間を利用すれば、つもりに積もって3時間の時間が捻出できるもんですよ♪
寝っ転がって英語を聞いている時間も3時間に含みますから。
通勤時間、家事をしながら、化粧しながら、寝っ転がりながら etc…
ちょっぴり自己紹介
麗奈のちょっぴり自己紹介
- 家庭教師歴25年
- 子ども英会話講師歴6年
- オンライン日本語講師歴2年9か月
- 海外25カ国を旅行
- カウチサーフィンというボランティア活動で70人以上の外国人をツアーガイドしながら英会話練習した経験あり3年(今は忙しいのでお休み中)
- 1年間だけ、スペイン語の通訳の経験あり
今は、子供英会話講師の仕事はしていませんが、
家庭教師とオンライン日本語講師の仕事は現役で今も頑張っています。
語学に関しては仕事として取り組んできたので教材を厳しい目で分析できる方だと思います。
英語学習歴
~高校
普通に受験用に学習塾で英語(文法中心)を勉強
高校2年生の時に英語弁論大会に入賞
大学時代
異文化交流サークルに所属し外国人と英会話を楽しむ
イギリスのストラットフォードアポンエイボンにて2週間の語学留学
今まで
NOVAに半年通う
英語の小論文コンテストに選ばれて英語合宿に1週間参加(自分の英語力のなさにがっくりした経験あり)
スピードラーニングの教材を全てCDで勉強しましたが、効果を実感できず終了
今までTOEICは受けたことがありません。
英検準1級は不合格、英検2級取得済
これからの目標
【宣言】#スタディーサプリTOEICパーソソナルコーチ6ヶ月プランに申し込んだ!
☆107,800円(税込)
☆家庭教師の生徒に[半年後にTOEIC900点とる]と宣言した
☆SNSで公表した
☆最安値の教材買って、誰にも言わずこっそり始めてこっそり途中で辞めてた私!
☆半年後、今とは違う自分になる!#RT企画 pic.twitter.com/75QGX4rMPY— れいな@海外大好きあげまん女子@reinasanze1 (@reinasanze1) October 8, 2019
☆彡2019年11月24(日)にTOEIC(L&Rテスト)受験申し込みました。 多分今のレベルは650点くらいだと思います。
まだ、受験したことがありません。ですが、私より何倍も英会話のできるオーストラリアワーホリ帰りの友人がTOEIC750点だったので、私はそれより低いのは確実!!)
☆彡2020年3月8日(日)にTOEIC(L&Rテスト)受験予定 900点を目指す
半年で本当に成果が出たかどうかを自分自身で実験検証しますね♫
ブログとツイッターで全部公開します。
*毎日スタディサプリで勉強
*毎日LATでスピーキングのトレーニング
*毎日ネイティブキャンプで外国人と25分英語の勉強
*毎日ツイッターで勉強具合を報告
英語勉強のモチベーション維持のために私がしている2つの事
①辞めれない環境作りが私の英語勉強へのモチベーション維持につながっています
ブログで公開してるから途中で辞めたら恥ずかしい
毎日勉強したことをツイッターで報告
回りの友人と教え子に勉強していることを公表
②そしてモチベーションが続く最強の方法はお金を投資すること
(6ヶ月で30万円ものお金を英語の勉強に投資するので絶対に辞めれません)♬
「お金を無駄にしたくないという強い気持ち」って最強のモチベーションアップにつながりますよ(笑)
以前、家庭教師の教え子で自分のお年玉を家庭教師代に充てられて勉強していた生徒がいました。
その話を聞いたとき「可哀そう~」って思ったのですが、その子の本気度は半端なくて、無事志望大学に合格できました。
スパルタなお母さんの作戦が功を成したようです。
「お年玉から家庭教師代を払っている」と思うと生徒も真剣にならざるを得なかったようです。
一緒に楽しく英語の勉強を頑張っていきましょうね~♬
リクルートのTOEICオンラインコーチ!スタディサプリENGLISH
アラフィフ女子麗奈さんも年齢に負けず頑張ってるから、私も(僕も)頑張ろう~って思ってもらえたら最高に幸せです♪
最後に 英語を使った楽しい副業をご紹介!!
私がやっている楽しくてたまらない副業をご紹介します。
オンライン日本語講師で外国人に日本語を教えながら英語のレッスン代を稼いでいる私!
外国人に日本語を教えていると英語で説明を求められることも多々あります。
お金をもらいながら英語が勉強できるので、一石二鳥!!
コチラのnoteに全てのやり方がのっています。
興味のある方はどうぞ♬今だけ1980円→280円で販売中!!

おうち留学ってどうなの?効果あるのかしら?お値段は?教材は?
すごく興味あるな~♪