っ


こんにちは麗奈です。
最近NOVA駅前留学が復活してきましたね。
さかのぼること16年前にNOVAで半年お世話になっていた私!
でも全く話せるようにならなかったし、グループレッスンの限界を感じましたね。
お金はたっぷり払いましたが、効果は薄かったです(笑)
今回は、無料体験レッスンに行ってきたので感想レビューを書きますね。
まずは、16年前のNOVAに半年通った経験からお伝えします。
来校型、グループレッスンは時代遅れ
わざわざ、出かけて行き、日本人に囲まれてレッスンを受ける意味を感じません。
今は違うはずですが、当時のNOVAはちゃらんぽらんなレッスンをする先生がゴロゴロいました。
寝っ転がってレッスンしたり、あくびをしたり、生徒をからかったり。
バイト感覚でお気楽な感じのわかい先生が多かったなあ~。
外国人の先生は彼女が出来るのも早かったな~。
とにかく色んな先生がいたり、色んな英語を勉強している日本人にも出会えることが出来ましたが、、、
もちろん、責任感を持って一生懸命教えてくれる先生もいましたよ。でも、、
「英語力がついたか??」って聞かれると、首をかしげてしまいます。
オンライン英会話に比べてメリットがない
16年前はオンライン英会話のような素晴らしいシステムがあまり浸透していませんでした。
だから、私も半年分のチケットを買ってNOVAに通っていたのですが、
スピーキングは伸びませんでしたね。
周りの日本人に遠慮して聞き役に徹していたからです。
どうしても積極的な人ばかり話してしまう傾向がありました。
その時のクラスで積極的な人の英語が下手だった場合本当に悲惨です。
お金を払ってたどたどしい英語を聞くってバカらしくありませんか?
ネイティブの先生は相槌ばかり打っていたので、ほどんどネイティブの先生の
英語を聞かずに、訛りの強い日本人の英語を聞いて終わってしまったレッスンも色々経験しました。
ですが、英語を勉強している仲間に出会えたことは自分のモチベーション維持にはなったと思います。
帰国子女の英語に感動

出典:NOVA公式HP
時折、留学帰りの、発音も上手で英語がペラペラの人もNOVAに参加しておりました。
当時は、海外の話をたっぷり英語で聞けれたのが面白かったです。
やはり日本に帰国して英語を使わなくなってどんどん英語力が落ちるのが怖かったのでしょう。
彼らの話を聞きながら、沢山の素敵な経験が出来る留学やワーホリにあこがれを募らせたものです。
でも、「今の令和」の時代にはネットで全ての情報が入るので、わざわざ、NOVAに申し込んで来店型の英語学校へ行く意味を感じません。
ネイティブの英語がyoutubeや無料アプリで聞き放題なので、わざわざ上手とはいえ日本人の英語の聞き取りをしにNOVAに通う必要性を全く感じませんね。
おしゃれして、車で運転して、日本人の英語を聞いて、遠慮して聞き役に回りと言うスタイルで英語が話せるようになるとは到底思えません。
当時はNOVAのぬいぐるみが可愛くて2個のうさぎちゃんのぬいぐるみを部屋に飾っていましたが、今は、捨ててしまってありません。
NOVAうさぎのぬいぐるみは当時飛ぶように売れていました。私も、もともと可愛いものが好きなので部屋に飾って
「NOVAうさぎってかわいい♫」ってルンルンな気分でした。
NOVAは全国に教室があり、東京に旅行した時はNOVAの池袋校などにも参加し、英語の環境に触れれることを純粋に喜んでいました。
今はネットであふれるくらい英語のシャワーに触れれるので、英語環境の素晴らしさに感動します。
息子が生まれてから、まともな英語の勉強からは遠ざかっていたのですが、息子も10歳になり段々手が離れてきたので英語勉強に再トライすることにしました!!
NOVAとオンライン英会話の料金を比較してみると。。
完全にオンライン英会話の圧勝です!!
全ての面から見て圧勝です♪
料金を比較してみましょう。
NOVAの場合

ネイティブキャンプの場合

NOVAとネイティブキャンプの料金を比較すると、NOVAがいかに高いかが分かります。
- NOVA 月12回 28,000円
- ネイティブキャンプ レッスン無制限受け放題 6,400円
しかもNOVAはグループレッスン、ネイティブキャンプ(オンライン英会話業界NO2位)はマンツーマンレッスンです。
私なら200%ネイティブキャンプのオンライン英会話で英語の勉強をします。
実際ネイティブキャンプをしています。
NOVAは教室を持っているし、宣伝費も沢山かかるし高いのは仕方ないでしょう。
でもボランティア活動ではありませんから、わざわざNOVAに高いお金を払って行こうとは決して思いません。
実際話せるようになりませんでしたから(笑)
NOVAの無料体験レビュー
NOVA無料体験に行ってきました。
どれだけ16年前と変わったかを自分の目で見てきたいから行ってきました!!
2003年にNOVAが倒産して、早いもので16年の月日が経ちました。
以前に比べて何点か変わった所があったので報告しますね♬
一番は規模が小さくなっていた事と先生の質が随分良くなっていた事。
採用の際に、先生を厳選していると受付の方が教えてくれました。
先生の出身国は、アメリカ、カナダ、イギリス、スコットランド、オーストラリア、南アフリカなどだそうです。
以前は、寝っ転がってレッスンするような先生もいたのに、今は責任感あふれる感じの良い先生だけが採用されてるようです。
あと、人件費削減でNOVAのシステム紹介が対面式からオンライン通話になっていた事。
そして、自分の英語力を測る『100項目によるお力診断NOVAスコア』
というものが導入されてましたね。

これは、NOVAに入会した人が受ける英語力を総合的に測るテストです!!
そして今回の私の無料体験は、20分のアメリカ人の先生とのマンツーマン英語レッスンでした。
私はフリートークを希望しました。
とても素敵な優しい感じの先生で、話が盛り上がり楽しかったです。
でも通常はNOVAオリジナル教材を使うそうです。

グループレッスンでは、この教材を中心にレッスンが進められるそうです。
対面式とお茶の間留学(オンライン英会話)が選べれるそうなのですが、なんと料金は同価格ということで少し驚きました。
入会はしませんが、昔のNOVAよりかなり質が良くなっていましたよ。
私は、アラフィフですが、英会話に再トライすることにしました。
英会話の勉強用に使うのは
オンラインアプリ業界NO1のスタディーサプリ
オンライン英会話ランキング2位のネイティブキャンプ
6か月後に英会話が本当に身に付いたかを自分で実験してみることにしました。
詳しくはこちら↓を見てね♬
月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!ネイティブキャンプの無料体験は、コチラから