

友達の娘がマルタ島に留学して帰ってきたところだから、色々お話を聞いてきました。
お伝えしますね☆彡
こんにちは麗奈です♪
マルタ島に親友の娘が2週間留学してきました。Rちゃんはマルタ島が大好きになって帰ってきました。
Rちゃんは、自分の留学先をマルタ島の美しい写真に心惹かれてマルタ島に決めました。
写真をいっぱい見せてもらっていたら、私も行きたくなりました。
絵葉書みたいに美しい島マルタ島♬
世界32カ国から探せる語学留学予約サイトSchool Withあなたにピッタリの留学先を診断します♪
私は今まで25カ国を旅行してきて、短期留学した国はイギリスとアメリカ!
国によって全く違うんですよ!!
留学は国選びに迷いますよね。「カナダかイギリスか?」「オーストラリアかニュージーランドか?」
「セブ島かフィジー?」迷いだすと頭がこんがらがってきます。
目次
マルタ島を留学先に選ぶ理由メリットとデメリットを徹底解説
マルタ島に留学する際に感じるメリット、デメリットをご紹介します。
今は、youtubeでどこの国でもサクッと調べれる夢のような時代ですよね。
旅行会社のHPや公式youtubeページ、そして口コミには多少さくらがいたりして、本音の部分が隠されていることがいっぱい!
だから私は行きたい国があったら、まずはその国の公式HPyoutubeとその国を実際旅行したyoutuberのチャンネルを最低10本は見ます。そうすれば大体ホンネの部分が浮かび上がってきます。
という訳で私が何時間もかけて調べた結果、留学行くならマルタ島が一番だな~♪と思った次第です。
マルタ島留学のメリット1 ☆料理が美味しい☆
料理が美味しいのは一番大切!!
マルタ島は食天国なのです。イタリアのイタリア料理よりマルタ島のイタリア料理は最高においしいそうです。
美味しいレストランもいっぱいあるのでグルメな人にはおススメな留学先ですね。
その他、シーフードレストラン、中華、タイ、アラブ、トルコといったエスニック料理のレストランも沢山あります。
ウサギ料理もマルタ島では有名です。日本ではウサギの肉は人気がないけれどウサギ肉を食べる国はじつは世界中に沢山あります。
海に囲まれたマルタ島は特にシーフード料理が絶品!あれもこれも食べたくなるので、ちょっと食事代の予算はたっぷり取っていた方が良さそうです。
サボテンのリキュールも有名!マルタ島ではサボテンも栽培されています。サボテンと言えばメキシコって思っていた私はマルタ島でサボテンが栽培されていることに驚きましたね。
マルタ島留学のメリット2 外国人の友達が作りやすい
日本人が少ないので外国人の友達が作りやすいのがマルタ島の魅力。カナダやイギリスやハワイでは3分の2が日本人の語学学校がゴロゴロしています。
そのような環境では日本人の友達は出来るけど、肝心の英語は全く上達しません。
非常にもったいない話です。
マルタ島はイタリア人、ドイツ人、ロシア人、ブラジル人など国際色豊かなのでグループレッスンのクラスを取れば外国人のクラスメートだらけという英語を学習するには最高の環境が用意されています。
これは他の国ではよほどへき地の学校に行かないと手に入らない環境です。
そして日本人がいないから英語を話さざるを得ないので学校でも寮でも友人とも英語漬けの環境があるので英語力も伸びます。
英語力をつけたい、英語に短期間でも集中したい人にはマルタ島はおすすめ!
「日本人もいないし毎日宿題はでるし、カリキュラムもしっかりしているし、この環境で英語力が伸びないはずがない」マルタ島に留学したyoutuberが言ってました。
環境って本当に大切ですよね(^^♪
マルタ島留学のメリット3 治安が良い
日本と比べたら治安は悪いですが、他のヨーロッパやアメリカなどの国と比べると治安が凄く良いです。
夜女性が一人で歩いていても大丈夫な国って珍しいですよね。
クラブ街ですら、治安が良いので外国人の大学生の女の子もお酒を楽しんで楽しい雰囲気で盛り上がっているので、日本人女性もその中に紛れ込んで楽しんでいるようですね。
スリなどの軽犯罪はちょこちょこありますが、基本的に恐ろしい犯罪というのはありません。
マルタ島はナイトライフが充実していて、ナイトバーも楽しめるので興味のある人は夜も出歩けば、英会話の練習にもなるし楽しいかも?!
マルタ島留学のメリット4 留学費用が安い
ヨーロッパの留学に比べて料金が安いのは何よりの魅力です

出典:global-dive.jp
- 寮費と授業料入れて8週間で約27万
- それにプラス飛行機代が約14万円
マルタ島留学のメリット5 世界遺産もあり見所もいっぱい

バレッタ
島の首都バレッタは街全体が世界遺産でとても美しい絵葉書のような街
建物全体がマルタストーンというはちみつ色の石灰岩で出来ているので、調和がとれていて美しい。
街を歩いているだけでテンション上がりますね♬

ゴゾ島
船にのってマルタ島のゴゾ島に行くのが大人気。海水浴シーズンには綺麗な海で海水浴もできます。古き良きマルタがゴゾ島に残っています。マルタ島トはまた違った魅力にあるれた島。日帰り旅行にオススメの島!

出典:tripnote.jp
聖ヨハネ大聖堂
騎士のココロの拠り所であった場所。1567年建造の美しいココロ癒される場所。入場料:10ユーロ、1250円

出典:tripadvisor.jp
インガーデリア
かつて騎士が行っていてた軍事訓練が見れるので、歴史に興味のある方にはおススメ。中世にタイムトリップした気分に浸れますよ。入場料:7ユーロ、880円

出典:tripadvisor.jp
マルタ洞窟
マルタ島はヨーロッパのダイバーの聖地と言われています。1ダイブ34ユーロ4300円でダイビングをして魚に囲まれて夢空間を楽しめます。コバルトブルーの海は想像を超える青の世界が広がっています。
マルタ島留学のメリット6 格安でヨーロッパの国々へ旅行できる
マルタ島は小さの島なので正直何か月も滞在していると飽きます。
刺激の多い日本になれていると、物足りなくなります。
そういう時はちょっぴり足をのばしてフランスやイタリアに行けば良いですよ♬
1~2万円で行けちゃうので行かないのはもったいない!
航空券も安いので近隣のイタリア、フランスなどへ簡単に旅行に行けます。
そこで刺激を受けてまたマルタ島に戻ってくるとホットするみたいです。
小さなコンパクトな街なので2週間だけの滞在でもマルタ島のスぺシャリストになれるでしょう。
マルタ島留学のデメリットとは?
*日本から遠いので航空券が高い。往復12万円くらい(やはりヨーロッパ!航空券が高いのは仕方ないですね。)
*面積が小さいから飽きちゃう。(長い期間だと見るところがなくなってしまうから退屈かも?)
*坂が多いのでちょっとしんどい(運動と思えば何てことないでしょうけど、ちょっと足腰の弱い人には向かないかな)
マルタ島の留学エージェント選び
マルタ島にはなんと大小合わせて30~40校もの学校があります。
学校選びは本当に大切です。
そしてマルタ島留学を斡旋するエージェンシーも沢山あります。↓こちらのyoutubeおススメです。
まとめ
せっかく2週間休みがとれたのだから、思いっきり充実した留学にしたいですよね。
今日は、私がココロ惹かれるマルタ島の留学の魅力をお伝えしました。
マルタ島を選ぶ6つのメリットは、
- 料理が美味しい
- 日本人が少ない
- 治安が良い
- 物価が安い
- 世界遺産もあり、見どころもいっぱい
- 可能性くらい安でヨーロッパの国々へ旅行できる
マルタ島を選ぶデメリットは、
- 日本から遠いからっ飛行機代が高い
- 面積が小さいから長期留学だと飽きる
グルメも堪能できるから、食べ歩きの好きな私には興味が尽きない国ですね♪
「すぐに留学って言われても、もっと日本で英会話の力をつけてからがいいな~」とか、「子育てママで時間がない人」には、私が学習中のスピーキング教材【LAT】をおすすめします。日本人の一番苦手なスピーキングに特化した内容のトレーニング型プログラムです。
スピーキング特化型英会話トレーニング無料体験&スピーキングのレベル無料診断あり

凄く美しい島って聞いたんです。
イタリアの近くのマルタ島は英語学習のメッカみたいな島で最近ブームになりつつあるんですよね♪