皆さんこんにちは。
歌手の宇多田ヒカルと歌い手のまふまふさんが大好きで記事を書いています。
そして、才能の塊の米津玄師さんをアートの神として尊敬しています。
最近はもっぱらまふまふさんの記事ばかりですが、うなぎのぼりに世間に周知されている彼から目が離せません!!
今回は、まふまふさんの、歌い手とは違う一面の魅力について書いてみたいと思います。
このブログを読んでいたら、あなたもまふまふさんに魅了されてしまいますよ!!
[:contents]
目次
6/22のコンサート後のまふまふさん
さて、前回の投稿からすっかり時間が空いてしまいました。
身の回りの環境が変わり、バタバタと過ごしていました…が、通勤途中にまふまふさんの曲や昔のツイキャスなどを聴いたりして、まふまふイズムをインストールすべく頑張って過ごしていましたよ(笑)。
ちょっとコンサート後のまふまふさんの活躍を整理してみましょう。
6月のコンサートの様子を各媒体に紹介され、大手雑誌「ROCKIN’ON JAPAN」にも取り上げられるなど、快進撃に歯止めが効かないまふまふさん。
ZIPにも出演されていましたね。
姿勢もよろしく、言葉遣いも丁寧で腰が低く、この人は見た目の印象とは裏腹に中身は真面目な方なんだろうなあと思います。
10月にはアルバム発売!! 止まらない制作活動
10月発売のアルバムの制作にも励んでいるようですね。
「サクリファイス」の動画再生回数が1ヶ月足らずで800万回を超えている中、歌い手の方たちとコラボして、「パンダヒーロー」のカバーをしたり、After the Rainというユニットを組んでいるそらるさんと毎月新曲出す宣言をしていたりしています。
2019.08.09 18:00
After the Rainから新曲『世界を変えるひとつのノウハウ』をお届けします。
1週間前というとっても健康的な告知でございます。10月から毎月1曲After the Rainの新曲をあげていこうねと、そらまふで話しております。 pic.twitter.com/tLHbnloAxL
— まふまふ@10/16新アルバム『神楽色アーティファクト』 (@uni_mafumafu) August 3, 2019
もはや引きこもっていない…アメリカ旅行を満喫
そして、同じ歌い手の坂田さんとアメリカ旅行にも出かけています。
アメリカ旅行2日目!
アメリカのディズニーランドに行ってきました!すごい楽しかった!!
海外の方々がすごいフレンドリーに話しかけてくれるし、まふまふを知ってくれてる方もいて嬉しかった|•’-‘•)その後、お寿司食べて、日本にない電動キックボードでアメリカの街を駆け回った!楽しかった! pic.twitter.com/m5sQ2alcZh
— まふまふ@10/16新アルバム『神楽色アーティファクト』 (@uni_mafumafu) July 16, 2019
ご本人は、
「引きこもり」で、「暇」で、「二度寝してしまう」キャラを常々公言されていますが、この活動量の多さはもはやどれも当てはまらないのでは…(二度寝はわかるけれども)笑。
まふまふさんを支える猫ちゃんたちと〇〇さんたち…
そんな多忙な中でも、愛猫いろはちゃんとぽてとちゃんの動画をアップしたり、スーパーマリオメーカー2の動画をアップするなど、多面体な魅力を魅せてくれるまふまふさん。
猫がテーマの歌を歌っていたり、飼い猫の動画を多くアップしていたり、猫ちゃんによって癒され支えられていることも多いだろうと思われるまふまふさん。
多忙な彼を支えているのは、リスナーの皆さんと、歌い手の仲間たちと、この猫ちゃんたちなのかもしれませんね。
しかし、実は、まふまふさんを支えている人はまだいるのです!!
アメリカ旅行中、猫ちゃんたちのお世話は誰が…??
実は、猫ちゃんたちの動画の中で、
「まふまふの会社の社員さんたちに(アメリカ旅行中の猫の)お世話をお願いしていたんですけども」(引用元:猫は何の肉が一番好きなのか検証してみた!!)
というようなことをさらっと言っているのですが、
これにコメント欄が若干ざわついています笑。
「まふまふって自分の会社があるのすごいよね」
(引用元:猫は何の肉が一番好きなのか検証してみた!!)
「まふまふの会社という単語が頭から離れない」
(引用元:猫は何の肉が一番好きなのか検証してみた!!)
そうなんです。
まふまふさんは会社を持っているのですね〜〜〜〜。
詳しく述べている動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=dneYR5XUEF4
この動画の話を聞くに、どうやら、
芸能事務所というものが苦手
(引用元:事務所に入らないわけは…会社を持っているから)
で、
やばい事務所の人に騙されてうまく活動できなかった人たちをたくさん見てきて(引用元:事務所に入らないわけは…会社を持っているから)
そういった人たちを助けるシステム兼自分の後ろ盾の代わりとして、会社を作ったようですね。
まふまふさんは、1991年生まれの27歳。
若社長ですね、かっこいい…。
とはいえ、会社をひとつ作るとなれば、法律が絡む事務仕事や責任が多少なりとも生まれます。
作るだけではなくて、持続させるとなれば更に難しいものがあると思いますが、すごいですね。
まふまふさんの会社、なかなか自由度の高い会社らしいのですが、そういう会社にしたのには訳があるそうです。
就職をして何年も仕事をしていって、
自分の中の何十年という時間を仕事をしていって、
休みもなくて、
帰ってもう一回仕事をして、
そうじゃなきゃ回らない会社っていうのが
それはやっぱおかしい
自分の社訓というか、あれは、すごく自由度の高いものにしています
(引用元:事務所に入らないわけは…会社を持っているから)
こういう考えを持つ人は大勢いるかもしれないけれど、現実的に会社を作って、運営を持続しているところに感心しますね。
まふまふさんはアーティストだけれど、感覚だけではなくて頭脳派なところもあるんだなあと驚いてしまいます。
まとめ
まふまふさんは、27歳にして会社の代表、若社長さんだということがわかりましたね。
そうなった経緯も、他の芸能事務所に騙されたり痛い目を見た仲間たちのことを思ってのことでした。
また、そもそもまふまふさんは正義感が強い方なような気がするので、そういう社会そのものに納得できなかったのかもしれません。
しかし、歌い手だけではなく、こういったことも成功させているまふまふさんは本当にすごいなと思います。
歌い手としてだけではなく、多面体の魅力を持つ彼から今後も目が離せません!!
ではでは、また書きます。
コメントを残す