私は毎日、心身ともに元気で幸せに生きるヒントを模索しています。
自分の健康への思いをブログに綴っていきます。
今日は、大変興味深い話を聞いたのでその話を書いてみます。
<アトピー性皮膚炎とは?>
*皮膚に湿疹が繰り返し起こり、かゆくてたまらない病気です。
耳周り、目の周り、首、肘、ひざのくぼみ等、関節を曲げ伸ばしたりする箇所によくできます。
*花粉症や食物アレルギーとは異なる
*皮膚のバリア機能が不十分で皮膚の弱い人によく起こる皮膚の病気です。
*スキンケアでバリアの働きを補う必要がある
*かゆみの原因をつきとめ環境整備が必須
*幼少時の12%がアトピー性皮膚炎(80%は5歳までに自然快癒)
*患者の80%は軽傷 15%は中等症 5%は重症
*一時治まっても思春期に再発重症化するケースもあります。
<アトピー性皮膚炎で苦しむ生活>
私の知り合いの娘さんは重度のアトピー性皮膚炎でほんとうに大変でした。 中学生の
時は体じゅうがかゆすぎて何度も学校を休んでいました。
もちろん、かゆすぎる日は勉強どころではありません。
あれから、彼女にはお会いしていません。
連絡先を知っていたら、土佐清水病院を紹介したいのです。
でも・・今はアトピー性皮膚炎が治ったのかどうかもわかりません。
<アトピー性皮膚炎を治してくれる病院>
私はオンラインで外国人に日本語を教える仕事をしています。
今日お話した生徒さんは、香港出身の20歳のKさんでした。
彼は幼稚園の頃からアトピー性皮膚炎と湿疹に苦しんでいましたが、ずっと完治せず、
良くなったり悪くなったりを繰り返し、香港中の病院で良い病院を探して渡り歩きました。
それでも治らず、悩んでいた時、たまたまネットでここの病院を知りました。
そして2週間の入院治療を決意しました。
彼は、ここの病院には台湾や香港から沢山の患者が入院して治療を受けていると教えてくれました。
彼は今、ここの病院に自分の運命をゆだねています。完治することをお祈りします。
♥Kくんのアトピー性皮膚炎が治りますように♥
アトピー性皮膚炎で苦しんでいる方がいましたら「土佐清水病院」に連絡してみてください
www.tosashimizu-hospital.com
コメントを残す