『猫飼いたい』
『猫と住んでみたい』
そんな願望を抱いている猫好きの方は多いと思います。
しかし中には『マンションだから無理』『ペット可でも犬限定』『転勤が多い』などの色んな事情で諦めてしまうこともあります。
そこで猫好きの方に耳寄りな情報『猫付きマンション』。
猫付きマンションとは賃貸契約すればもれなく猫がついてくるしくみとなっています。
テレビでもヤバイTシャツ屋さんの『猫飼いたい』をBGMに猫付きマンションが紹介されていました。
猫付きマンションはなんともう何年も前からあるんだそうです。
今回は猫付きマンションの仕組みについて見ていきます。
猫付きマンションとは猫をレンタルして一緒に住めるマンションのこと

猫付きマンションはただのペット可のマンションではないんです。
猫の保護活動をしている「東京キャットガーディアン」から猫をレンタルする形で一緒に住むことができるんです。
保護猫を預かる目的でペット可賃貸マンションのオーナーと提携して2010年に猫付きマンションが始まりました。
転勤が多いけど少しでいいから猫と住みたい人のために面談した上で一匹の猫を選んで一緒に住んでもらいます。
一時的でも猫と触れ合えるので初心者にオススメの物件です。
猫付きマンションを開始してからかなりの入居希望者が殺到しました。
問い合わせが300%にアップしたケースも!
最初は関東だけだったのが今は大阪や名古屋まで幅を広げています。
もし引越しで退去することになっても、猫は貸し出しの形になっているので団体に返却することになっています。
特に譲渡されにくい成猫の居場所作りにと始めたので、人も猫も安心できるシステムです。
また、猫の世話や病気についても24時間相談を受け付けているので猫を飼うのが初めての方でも安心できます。
猫と一緒に暮らしていると本当に飼いたくなって里親になった方もいるそうです。
その際は里親になるための審査を受けることで里親になることができます。
猫付きマンションは東京キャットガーディアンのシェルターのケージが一つ空けば、新たに猫を保護することができるので、里親を増やす方法を考えた時に思いついたのがきっかけなんです。
猫を一時的に保護することが救済につながっているんですね。
猫付きマンションのご希望の方は東京キャットガーデンアンが運営している『しっぽ不動産』で探せるようになってます。
外観は普通のマンションと変わりませんが、猫に理解のあるオーナーのご厚意でキャットタワーやキャットウォークを取り付けている賃貸マンションもあります。
実際にしっぽ不動産をちらっとのぞいたら東京が圧倒的に多かったです。
関西では大阪では7件も猫付きマンションがあります。
他の地域でもポツポツと登場しています。
これからどんどん増えていくんでしょうね。
猫付きマンションの入居の手続きから猫の預かりまで
次は猫付きマンションの探し方や入居までの手続きをご説明します。
・しっぽ不動産で猫付きマンションを検索
まずはしっぽ不動産で猫付きマンションを探してめぼしいところがあれば、不動産屋とコンタクトを取り入居の手続きをします。
パソコンから見れば「犬OK」「猫OK」「猫付きマンション対応可」のジャンルに分かれているので探しやすいです。
・東京キャットガーディアンから保護猫預かりの面談を受ける。
東京キャットガーディアンのHPから個別面談に申し込みんだ後に自動受け取りメールが送られてきます。
日程が決まったら東京キャットガーディアンのシェルターで面談が始まり、十分な飼育や医療の世話ができるか審査があります。
預かりとは言え責任持って猫の世話ができるか適性が試されるわけです。
審査が通ったら早速シェルターの猫と顔合わせ。
預かる猫は1歳以上から選ぶことになります。
シェルターの猫は1回目のワクチンとノミダニ駆除、健康診断、避妊去勢手術は全て済ませてるので手間が省けるメリットもあります。
猫を引き取る際に20分間の講習を受けたらめでたく猫との生活スタートになるわけです。
猫を飼うのが初めてという方も24時間体制になっているので困った時はいつでも相談できます。
ワクチンやノミダニ駆除に関することもわからないことだらけでも気兼ねなく聞けるので安心です。
・里親になりたい場合は?
もし猫の里親になりたかったら、里親の審査を受けた上で譲渡契約を結びます。
猫付きマンションの家賃はおいくら?

次に気になるのは猫付きマンションの家賃。
しっぽ不動産から調べてみるとざっと4万弱から25万円までがありました。
その中にはタワーマンションまでもあります。
敷金はペットを飼う場合は1〜2ヶ月分かかるそうです。
まとめ

猫好きの願いを叶えてくれる猫付きマンション。
入居者は猫と暮らせるし、マンションのオーナーは住んでくれる人が増えるしウィンウィンですね!
そして何よりも一匹でも多くの猫を救うことになります。
預かりから里親に至れば猫にとってこれほど嬉しいことはありません。
これからどんどん需要が多くなってくるだろうし、全国に広がってほしいですね。
一度猫を飼うことを諦めた方は近くに猫付きマンションができれば夢が実現するかもしれませんよ。
コメントを残す