こんにちは、BMSです!仕事のかたわら海外旅行を楽しんでいます。
大好きなトルコの旅を僕と一緒に楽しんでください!
トルコのカッパドキアの熱気球について紹介します!
目次
カッパドキアってどこにあるの?

カッパドキアはトルコのアンカラ東南部にある世界遺産!
1985年に「ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石遺跡群」という名称で登録されました。
古代噴火で降り積もった火山灰や岩が長い時間をかけて生まれたこの風景は、地の果てを思わせる不思議な奇岩群がひしめきあい、言葉を失うほどの迫力です!
カッパドキアの熱気球体験は最高の思い出
カッパドキアといえば熱気球!
カッパドキアでは気球に乗って上空から世界遺産を眺めることができます。
飛行時間は1時間前後のものが多く、岩と岩の間から差し込む朝日を見ながら、壮大な景色を満喫できます。
何十機もの気球が日の出に合わせて飛び立つ姿は感動ものです。
気球は最高1000フィートの高さまで上昇するため、カッパドキア全体が見渡せます。

カッパドキアの気球ツアーは一年中運行中
4月〜11月が気候的にベストシーズン!
とくに夏は気候も安定しているため、中止になる確率が低いです。
冬には雪も降る地域なので、雪景色を楽しむこともできます。
ただ寒さがかなり厳しいので、しっかり防寒しておきましょう。
また、天候によっては中止もありえるため、どうしても気球に乗りたいという方は、滞在日数に余裕を持っていたほうがいいかもしれません。
ツアー紹介!
カッパドキアは、日本人観光客も多く、人気の観光地!
そのため、多くの旅行会社からツアー観光が紹介されています。
ツアーだとガイドや添乗員も同行するプランも多いので、海外旅行に慣れていない方でも気軽に参加できます。
ツアーは日本の旅行会社からインターネットなどで申し込むことができます。
カッパドキアは、イスタンブールからカイセリ空港経由で、日帰りで旅行することもできます。いくつかツアーのリンクを記載しておきますので、気になった方はこちらをチェックです!
- 現地トルコオプショナルツアー予約&観光旅行VELTRA-ベルトラ)
- 世界遺産カッパドキア熱気球 朝日鑑賞ツアー軽食&シャンパン付き〈英語/ホテル送迎付き/カッパドキア発〉
- 世界遺産カッパドキア1泊2日観光ツアー〈国内航空券/朝・昼食付き/日本語/イスタンブール発〉
今回紹介したのはほんの一部です。
ツアーは、滞在先のホテル経由で予約したり、現地で予約したり、気球会社に直接予約の申し込みをすることもできます。
自分の旅の目的に合わせてツアーを予約し、旅を楽しみましょう!
カッパドキアの魅力とは?気球以外にも沢山の楽しみ方があるよ

カッパドキアは熱気球が有名ですが、それ以外にも魅力がいっぱい!
キリスト教徒たちが、アラブやペルシャからの弾圧から逃れるために土地を掘って奇岩の中に作った地下都市もその1つです。
かなり本格的に都市が形成されており、いくつものトンネルや部屋が発見されています。
紀元前から存在すると言われているこの地下都市は今でも謎が多く残されています。
ギョレメという町は魅力でいっぱい
とくに「ギョレメ」という町は、「妖精の煙突」と呼ばれ、地下45メートルを超えるものも含め、地下都市を多く観ることができます。
また、溶岩や火山灰が固まって形成された「奇岩」は、きのこの形や円錐の形、帽子のような形をしたものもあります。
現実離れした、不思議な景色に魅了されること間違いなしでしょう。

洞窟ホテルは見逃せない
降り積もった火山灰でできた不思議な形をした奇岩を、くり抜いてできた洞窟ホテルは、ここでしか泊まることができません。
カッパドキアで宿泊するときは、ギョレメ、オルタヒサル、ユルギャップ、ウチヒサルのいずれかに宿泊するのが一般的!
まとめ

海外旅行で熱気球というと、安全面など気にるかと思われます。
ツアーは数年前までは各気球会社ごとに管理していましたが、今はトルコ政府が一括で運営を管理しています。
台数の制限や、天候による中止を政府が判断するため、無理な飛行を行うことがなくなりました。
それによって、安全の面においては以前よりも安心できるようになっています。
カッパドキアは、日本では味わうことができない自然がいっぱいあります!
家族、友人、恋人との思い出作りに観光しに行ってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す