アヒージョはハマる味!
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
今日のめちゃ旨&かんたんレシピはアヒージョです!
アヒージョは、本当に簡単に誰でも作れちゃう。なのに、ワンランク上の豪華料理に見えるので不思議。
とっても美味しいから忙しい時とかにぱぱっと作ってみよう。アヒージョの素って便利だよ。
今日は、スペイン料理で最近日本でも大人気のアヒージョの作り方を2種類紹介するね

アヒージョの材料1

<材料>えび、プチトマト、マッシュルーム、オリーブオイル(大4)パエリアの素
アヒージョの作り方1

1 フライパンにオリーブオイル大4を入れて火にかける
2 全ての具材をいれて混ぜ、そして加熱します。
3 弱火にしてぐつぐつ軽くかき混ぜながら煮ます
アヒージョの材料2

<材料> じゃがいも、豚こま切れ肉、オリーブオイル アヒージョの素
アヒージョの作り方2


1 フライパンにオリーブオイル大4を入れて火にかける。
2 じゃがいもを乱切りにし、ラップをかけてレンジで3分チン!
3 全ての具材をいれて混ぜ、そして加熱する。
4 弱火にしてぐつぐつ軽くかき混ぜながら煮ます。
アヒージョの魅力
スペイン料理の中でパエリアに次ぐ勢いで人気のアヒージョ。
スペイン語で”ニンニク風味”という意味を持つアヒージョですが、スペインでは、たっぷりのオリーブオイルとにんにくで煮込むようです。
もしアヒージョが残ったら?
① パスタにリメイクして食べる
② バケットにつけて食べる
牡蠣のアヒージョも絶品ですよ。
アヒージョの具材バリエーション紹介
その1<ベーコン&きのこ>
その2<ズッキーニ&タコ>
その3<牡蠣&きのこ>
その4<タコ&じゃがいも>
その5<ほたて&バジル>
その6<じゃがいも&アンチョビ>
その7<しらす&チーズ>
その8<砂肝&きのこ>
その9<鮭&アボカド>
その10<サンマ&トマト>
その11<パプリカ&たけのこ>
その12<豚バラ&じゃがいも>
その13<レンコン&トマト>
アヒージョの組み合わせは無限ですね。
まとめ
アヒージョはたくさんのメーカーからアヒージョの素が発売されているから、お好みのものを選んで自分の大好きな味を見つけてくださいね。 スペインのバルでは、豊富な種類のアヒージョがあるから、自分にぴったりの味が楽しめると思います。最近は日本のスーパーにも普通にアヒージョの素を売っているから、ずいぶん身近な存在になったと思います。今度は、どんな味にトライしようかな~
コメントを残す