こんにちは、Harunaです。
今日はスコットランドに行くと直面する、スコットランドあるあるをご紹介しますね。
私は、スコットランドにワーキングホリデーで滞在していました。そしてスコットランドの魅力にはまってしまいました。
そんな、魅力満載のスコットランドのお話をお届けしますね♫
【0円留学】国内ワーホリ経由≫海外留学行き|留学貯金0円&英語力0の留学希望者を徹底サポートするのが「Global Dive」です。
目次
スコットランドの天気は気まぐれ!

「これがブリティッシュ・サマーだ!」という皮肉たっぷりのいかにもイギリスらしいポストカード。
イギリスは天気が悪いことで有名!!
こんなポストカードが売られているくらい、「あるよねぇ〜・・・!」と言いたくなってしまいます
特にスコットランドは、”You can see four seasons in one day.”(1日に全部の季節が楽しめる)と言われるくらい、まあコロコロと天気が変わります。
ある時はお出かけしようと玄関のドアを開けたら雨。それならお茶でも飲んでもう少し家にいようと、お湯を沸かしていると晴れ間が戻ってくる・・・。
完全に天気に遊ばれてると思ったものです。それでも、地元の友達はもう慣れっこなんですよね。
「雨なんか気にしてたら何もできない」と、そんな悪天候を笑い飛ばすかのようにウォータープルーフジャケットを羽織り颯爽と街を歩く姿はさすがローカル。そんな環境にいると、「いつものこと」にめげないタフさが自然と身につきます。

出典:https://www.instagram.com/haruna.hosobe/より
しかしこの風土があるからこそあの美味しいウィスキーが出来上がるんですよね。

スコットランドの女性はヒールが大好き!


スコットランドは老若男女みんなお酒やパーティが大好きです。(もちろんお酒を飲まない人たちもいますが。)
イギリスではお酒が飲めるのは18歳から。
週末の夜はエジンバラもドレスアップしてバーやクラブではしゃぎ終わった若い子たちが最終のバスやタクシーをつかまえようとする姿もちらほら。
でもね、ちょっと待ってください。
裸足・・・こんなスコットランドの寒い夜に?
すごくないですか?
パーティ帰りのエジンバラガールはなんとヒールを脱いで裸足で街を歩いているのですよ。
私も一度、日本から持って来たお気に入りのヒールを履いて見ました。
彼女らの気持ちがめちゃくちゃ分かりました。
なんでかとゆうと、石畳にヒールを取られてしまって歩きづらいから。
石畳の隙間にちょうどヒールが引っかかっちゃうんです。そしてそんなデコボコ道をヒールで歩き続けると疲れてしまうんですね。
「それでもどうしてもヒールを履きたい。石畳のためにおしゃれを諦めない。たとえ帰り道に冷たい石畳を裸足で歩くことになっても絶対にヒールははきたい!」そんな女子たちの強い意思が伝わってきます。
スコットランドのソーセージロールにびっくり

出典:https://foodanddrink.scotsman.com/
清々しい朝のスコットランドの街を散歩したら軽く朝ごはんが食べたくなることでしょう。スコットランドの朝カフェもオススメです。
Breakfast menuの中によく見かけるのがこのソーセージロール。でも日本のパン屋さんにあるソーセージロールを思い浮かべながら注文すると全然違うものが出てきます。
こんな感じ。
ソーセージロールを頼んでこれがでてきたら、「・・・え?」ってなりますよね。
中に入ってる四角いやつはなんでしょう。しかも普通のコッペパンみたいなバンにはさんでるだけ。
これ、Square Sausageと言って、スコットランドのBreakfastで親しまれている四角いソーセージなんです。
他にも、Egg rollやBacon Rollなど、この素朴なバンと一緒に出てきます(笑) でも朝って時にあまりお腹が空いていない日もあります。そんな時はこのシンプルなMorning Rollが食べたくなったりするのです。
陽気なスコティッシュアクセント
スコットランドは海外でも有名なほど訛りが強い地域。日本語で例えるなら可愛らしいずうずう弁のように聞こえます。
そこがアットホーム感たっぷりで大好きです。私がパブで働いていた時も注文以外は2、3回繰り返してもらってようやくわかったという常連さんたちもいるほど。
たまにいちゃもんつけてくる酔っ払いとか、変な人もいますけれど、それは日本も海外も基本同じですね。動物の勘を使ってスルーすれば大丈夫です。
そんな愛嬌たっぷりのスコティッシュアクセントを聞けるYoutubeもたくさん。
こちらは映画「300」や「P.S. I Love you」でも有名なジェラルドバトラーのスコティッシュスラング講座。
こちらはスコットランドのYoutuberエリンがスコティッシュアクセントについてたっぷり紹介しているビデオです。

英語がわからない方でも、聞いてみるとなんとなく、普段ちまたで耳にする英語とだいぶ違うのがわかりますよね!しかも女の子が話すとまた可愛い。
天気が悪いのに楽しげで陽気なスコティッシュ!
たまに変なカルチャーがあったりするけれど、これをおさらいしておけば現地でびくりすることはなくなるかも!?
スコットランドでワーキングホリデーって最高

私の人生を変えてくれたスコットランド!!私はスコットランドが大好き♡
日本は仕事が第一優先!!とにかくがむしゃらに働いている人が多いですね。お金を儲けることに心血注いでいる感じ。
でも、一歩日本を飛び出してみると、全く違う価値観で生きる人達と出会うことが出来ました。
そして、仕事ばかりではなく、人間同士の結びつきとか、人生を楽しむことを第一優先する人たちから大切なことをたくさん教わりました。
もし、日本でモヤモヤした気持ちを抱えている人は、一度外国に飛び出してみてはいかかでしょうか?
たった1~2年でも違う価値観で生きている人と触れ合うことは財産になると思います。
ワーキングホリデーの国選びで迷っている方は、ちょっと珍しい国ですが、スコットランドも視野の一つに入れてみたらいかがでしょうか~♫
これからも大好きなスコットランドについて書きつづっていきますので、お楽しみに♡

【LAT】オンライン英会話体験のリアルな感想
2019-09-07