

私の意見はと言うと、フィリピン人の先生は本当にレベルが高くて、英語教育にかなり熱心ですよ。
TOEICや発音や、表現やら、私は充分満足していますよ♪
いろいろ自分が実際感じていることをお伝えするね♡
1週間から行けるセブ島留学【MeRISE留学】オンライン無料相談受付中

目次
魅力1 先ずはお値段の安さ
とても優秀な先生から格安のお値段で英語が習えます。
オンライン英会話のジオスで無料体験を受けた際は、フィリピン人の先生の神対応レベルに驚きました。
特にジオスは先生の正社員制度を設けており、
英語能力だけでなく人柄も選抜内容に含まれており、
大変ステキな先生からレッスンを受けることが出来ました。
私が登録しているオンライン英会話のネイティブキャンプのフィリピン人の先生もステキな先生が多いですよ。
先生の品質と英語のレベルの高さから考えてフィリピン人の先生から英語を受けるメリットは大いにありという意見です。
同じ料金でネイティブの先生からレッスンを受けるとなると何倍ものお値段がかかります。
魅力2 フィリピン人の先生のラテン気質の明るさ
様々な歴史の影響と南国という事が理由でしょうか?
フィリピン人は概してフレンドリーで明るい先生が多いです。
そしてよく笑う先生が多いです。
明らかに日本人とは気質が違います。
私はフィリピン人のおかまの先生で大好きな先生がいます。
フィリピンは日本と違いおかま文化にやさしい国で差別意識が低いです。
なんかオープンな文化ですきだな~って思います。
フィリピン人のフレンドリーな気質が先生に合っていると思います。
もちろん、人にもよりますが・・・
ちょっと心配1 フィリピン人の先生は、発音が大丈夫??
ちょっと不安を感じているかも知れませんね。
私は、先生によって、若干、訛りのある英語を話す先生がいるとは思います。ですが、フィリピンで英語教師になるためには発音矯正もしっかりされているので、みんな一応に綺麗な英語を話すと思います。講師によって違いがありますね。
訛りを感じる先生も、感じない先生もいます。
自分の英語が日本語なまりなので、なまってるって言える感じじゃないんですが(笑)
フィリピン人の先生は沢山いるので、発音が気になるようでしたら、
「この先生の発音は訛っているから、他の先生にリクエストしよう」って思えばすむ話です。
私は、
LAT
ネイティブキャンプ
この2つに登録して英語を勉強ていますが、LATもフィリピン人の先生だし、
ネイティブキャンプもTOEIC用の勉強に関しては主にフィリピン人の先生から習っています。
やはり、フィリピン人の先生は、専業で英語講師をされている方が多いので、プロ意識があり、英語教育への
知識や情熱があり、安心してレッスンが受けれます♬
発音に関してもアメリカ英語とイギリス英語の両方が混ざっている感じをうけます。
お値段がアメリカ、カナダ、イギリスの先生に比べて格安なのも魅力です♪
オンライン英会話の講師の先生は、だいたい高等教育を受けている先生なので、優秀な方が多いです。
大学を卒業して英語教育の資格を取っている先生たちが多いと思いました。
私のフィリピン人の先生の中にはコールセンターで働いていた、と言う先生が何人もいました。
フィリピンって、アメリカ企業がコールセンターを受給する国として、有名なんですよ。
物価や、人件費が安いフィリピンでは、ビジネス上の利点も多く、
グローバル企業がフィリピン人の英語能力が高い事を理由にコールセンターを置いています。
コールセンターで働く際に発音を訓練されているので、元コールセンターで仕事をしていたという先生には綺麗なアメリカ英語を話す方が多いのでしょう。
コールセンターは毎日苦情の嵐で疲れすぎたのでオンライン英会話の仕事に転職した、とネイティブキャンプの一人の先生が教えてくれました。
彼の英語はアメリカ人みたいで全くなまりがなく本当に上手でした。
ちょっと心配2 フィリピン人の先生の英語スキルは大丈夫?

出典:セブ留学マガジン
- 日本のスコアは、4,29
- フィリピンは、7,95と明らかに差があります♬
フィリピンの先生の英語スキルは、圧倒的に高いです。
私は家庭教師で英語を教えていますが、リスニングとスピーキングが極端に弱いので
恥ずかしい事この上ありません。
フィリピンの人は英語のネイティブではありませんが、学校での授業や、仕事上のやり取りは、基本的に英語で行われます。
洋画も英語のまま字幕なしで観ます。
私のLATの先生は子供が4歳ですが、絶対に家では、英語しか使いませんし、英語のビデオしか見せません。
幼稚園も英語でレッスンしているところに通わせています。徹底しています!!
英語が出来ないとフィリピンでは良い仕事につけないと確信しているので娘の英語教育への熱心さには関心させられます。
ノンネイティブにもかかわらず、アジアの国フィリピン人の英語レベルは非常に高く、まさに日本の人が目指すべきレベルだと感じています。
フィリピン人の先生は英語を教えるエキスパート
教え方が大変うまいと感じます。
フィリピン人はラテン気質なので陽気な雰囲気の先生が多いです♪
初めて会ったとは思えないほどの親しい感じでレッスンをしてくれます。
特にオンライン英会話で毎日、日本人相手に仕事をしているので、日本人の気質をよく理解してくれているし、
日本が好きな人が多いのでとても楽しく英語の勉強ができます。
私はフィリピン人のフレンドリーなところが大好きです。
生徒の言うことをよく聞いてくれたり、理解してくれたり、やる気を出してもらえるので英語を勉強するとき励まされることも多いです。
フィリピンではTOEICを重要視していません
ただ、TOEICに関してはフィリピンでは人気がなく、
「どうしてTOEICの勉強を日本人は頑張るの?」って質問されたことがありました。
日本の社会人であればTOEICの勉強をする方が多いですが、フィリピンの先生には、不思議なようです。
どうして日本人がTOEICの勉強をするのかという背景の理解が難しかったり、TOEIC対策についTOEICてのアドバイスが苦手のようです。
ですから、TOEIC合格に向けての勉強はスタディサプリが一番でしょう♬(私の持論)
私はTOEICの勉強をスタディサプリとネイティブキャンプのTOEIC対策で勉強していますが大満足です♪
やる気が維持できているのも、スタディサプリとネイティブキャンプのお陰です。
まとめ
オンライン英会話では、フィリピン人の先生が大活躍しています。
どこのオンライン英会話教室もフィリピン人講師を沢山採用していたり、
講師はフィリピン人の先生だけと言う会社が沢山あります♬
ですが私はフィリピン人の先生から英語を学ぶメリットは、安さ以上に、
「英語を話せるようになりたいというモチベーションをあげてくれること」
「先生の英語のスキルの高さと情熱とフレンドリさ」にあると思います。
これからも、楽しく英語をフィリピン人の先生から習っていきます。
そしてフィリピンに英語短期留学したいな♪これは私の夢です
