

ワラスなら、ずっと住みたい感じかな♪
もう桃源郷って感じ♬
物価もやすいし、温泉もあるし、市場も面白いし、興味が尽きないよ。
正直、首都は寄らずに、ワラスまで直行したいな。
4回ほど、ワラスを訪れたから、いろいろお伝えするね♡
ワラスは、私が今まで訪れたペルーの都市の中で一番のお気に入りなので今日は、ワラスの魅力をたっぷりお伝えしますね。
目次
世界遺産ワラスは、知られざる桃源郷
初めて、ワラスって名前を聞いた時、マチュピチュやクスコやナスカの地上絵と違って全く聞いたことがないからピンときませんでした。
『南米のスイスと呼ばれている』と聞いても、まさか~??ってしか思えなかった私!
でも、ワラスの街が近づくにつれ「トンネルを抜けるとそこは北国だった」という有名な柳田国男の言葉をもじって
「目が覚めるとそこは桃源郷だった」と思わずつぶやいてしまいました。
予想以上にステキな場所で、ここには私の求めている風景があるって感動しちゃいました。
ワラスはアンデスのスイス!!


ワラスにあるモンテレー温泉

モンテレー温泉の色は鉄の色!
最初、この茶色の色の正体はなに??ってちょっとびっくりしました。
でもこの茶色はぜ~んぶ天然の鉄分のいろなんです。
体に良い成分にあふれているこのモンテレー温泉を求めて、ペルーの首都リマや近隣から旅行客が湯治にやってきます。
この温泉には個室風呂とプールもあります。
私はこの温泉の個室風呂とプールの両方を利用します。
ペルーに里帰りするたびにワラスへ行くのが一番の楽しみ!!
とっても落ち着ける場所なんです。
世界遺産だけど、マチュピチュやクスコやナスカの地上絵のような、
「THE 観光地」って感じがせずに素朴で自然がいっぱいな感じが大好き♬
ワラスのおススメ絶景穴場ポイント
日本人にはほとんどなじみのないワラスですが、実は穴場スポットがいっぱい!!
ヤンガヌコ湖

ワラスの町から日帰りで行けます。
ワラスの町から車で約2時間でワスカラン国立公園に到着します。
車を降りて7分くらい歩くと、すぐにヤンガヌコ湖に到着です♪
あんまり歩かなくてすむのでお手軽でした。
がっつりトレッキングするなら体力が必要ですからね。
私たちはヤンガヌコ湖でボートに乗り絶景を堪能しました。
エメラルドグリーンのヤンガヌコ湖にうっとり!!
美しすぎる絶景です。
ワラスに行ったら絶対に行きたい場所ですね。
ユンガイの街 地震で突如姿を消した世界遺産の街

ワスカラン国立公園のふもとにあるユンガイ跡地。
1970年にユンガイの街は土砂と氷塊の下に埋もれてしまいます。
大地震により引き起こされた氷河のなだれにより、18000人もの人命が失われました。
今ではこのユンガイ跡地は国立墓地となりました。
現在は、共同墓地やキリスト像のほか、天災により雪崩で倒れた建物や、地面から突き出た車がそのまま残されています。
慰霊碑や、色とりどりのお花畑に囲まれてこの墓地は、今はワラスの街の欠かせない観光名所となっています。
私も3度ほど行きましたが、いつ行っても綺麗に整備されています。
ユンガイ跡地は、ワラスから沢山のツアーが出ています。
ヤンガヌコ湖とセットでツアーが組まれているので、是非お立ち寄りくださいね。
美しい場所ですよ。
ワラスへのアクセス方法
ワラスまでは、ペルーの首都からバスで北へ8時間!
なんと4000キロのバス旅です。
飛行機も出ていますが、私はバス旅を強くおすすめします。
何と言っても車窓風景が素敵すぎるんです♪
アンデスの雄大な絶景に目が離せません。
リマは砂漠地帯なので、しばらくはつまらないのですが、いきなり緑が濃くてなつかしい風景が広がってきます。
何となく大好きなニュージーランドを連想してしまった私。
*バスを予約する際は、もし二階建てバスなら絶対に最前列に座ったください!!
ペルーのバスは日本みたいに全部のバスが綺麗ではないので、運が悪いと、窓ガラスが
汚れていたり、最悪の場合、日よけシートが貼っていたりするので、本当に残念な結果になってしまうこともあります。
どうせなら、一番素敵な場所からアンデスの絶景を堪能してください。
せこいやり方ですが、現地の人にチップを渡して絶景の席を譲ってもらってください。
「日本からきて、これが最初で最後のペルーの旅なんです。」と懇願したら100%快く席をゆずってもらえますよ(笑)
ワラスの絶景パノラマの宿に泊まった感想

大奮発して一泊家族で2万円するロッジに泊まりました。
やはり、値段が高いだけ会って最高のロケーション!!
宿泊客も西洋人が多く、みんなトレッキングとペルーの絶景を求めての旅でした。
西洋人は1週間とか平気で泊まってましたが、私たちは1泊2日です。
悲しき、休みの取れない日本人!!
夜ロッジから見る星空のあまりの美しさに、星好きの旦那は興奮しっぱなしでした。
私もこんなに夜空に星が瞬く景色は生まれて初めて見たので感動しっぱなしでした。
あ〜楽しかったな♬
でも、短すぎる一泊ロッジの後は、一泊2000円のゲストハウスに泊まったのでげんなりしました。
やはり値段が10倍するから仕方ないですけど、ゲストハウスは水も出ずに星空も見えず、つらいものがありましたね。
まとめ
☆旅って本当に楽しいですよね☆
ペルーのワラスは、日本から遠すぎてほとんど日本人観光客には会えません。
もし、ペルーまで旅行に行く機会がありましたら、ワラスまで足を伸ばしてくださいね!!
ペルー関係のブログを沢山書いてますから読んでみてくださいね。