ペルー人あれれ・・なお話第2弾です。
全て実話です!
第一話で成功者セサのお話をしましたが、今回はもう一人のセサのお話です。
セサは本当に大変な生活を強いられています。
<こんな人がいたシリーズ2>
目次
♥トゥクトゥク(ペルーのバイクタクシー)運転手セサの話♥
セサは日本で十年以上働きました。
一生懸命働いて沢山のお金を儲けましたが、ペルーに帰国した際は一文無しでした。
理由はずっと信じてお金を送り続けていた実父に全てのお金を使い果たされてしまってたので。
お父さんはアル中だったので、すべてのお金がアルコールに消えてしまったそうです。
それを知ったのは、なんとペルーに帰国した時でした。
でも、生きていかないといけません。
ビザも切れていましたし、日本に再度出稼ぎに行くお金ももうありません。
そして、今はトゥクトゥクをオーナーから借りて、日銭を稼いでいます。
奥さんも屋台で野菜を売って生計を立てています。
トゥクトゥク運転手にはなんの生活の保障もありません。
保険も労災も、も・ち・ろ・ん年金制度も何にもありません。
朝早くから夜遅くまで、働かなければ生活は出来ません。
トゥクトゥク運転手は誰でもなれるので、競争率が激しく生計を立てるのは本当に至難の業です。
実父を信じたつけが、こんな呪われた形で重くのしかかるとは・・きちんと信頼できる人にお金を送金して、その人が成功者のセサの実姉のように不動産投資をしてくれていたら、今頃、何の経済的不安もなく悠々自適な人生を送れたのに・・なんともやりきれない人生です。
日本で何十年も働いたのに、どうしてこんなことに????
子供も生まれているのに生活には全く??余裕がありません。
私たちはペルーにいた間は毎日彼のトゥクトゥクに乗りました。私たちは短期間でしたが、上得意様でした。
♥ペルーの魅力 美味しすぎるお菓子 アルファフォーレス♥


ペルーでは、アルファフォーレスを家で手作りして販売しています。
びっくりするくらい美味しいお菓子です。
クッキー生地にキャラメルが挟まれた甘くてクセになる味です。
息子と私は毎日毎日、宝物のように、しっかり噛みしめながら、このアルファフォーレスを食べていたので太ってしまいました。
色んな味のアルファフォーレスを試しました。
上品なアルファフォーレスから手作り感たっぷりのアルファフォーレスまで様々です。
でも、結構良い商売としてなりたっていました。
ペルーでは料理の上手な人が在宅で料理を作って売る商売がきちんとなりたっています。
面白いですね!
まとめ
どんなに稼いでも、信じた人に裏切られると、お金なんて一瞬でなくなります。
人間関係だって、「破壊は一瞬、建設は死闘」という言葉通り、一度の失敗で全てが崩壊したりします。
せっかく出会うなら、素敵な人と出会いたいですね~
周りが反面教師のようなひとばかりでは、辛いですからね~
コメントを残す