大好きなワンちゃんを飼っていたら、一日でも長く生きてほしいと思うのが、親ごころ!
きっと毎日一緒に過ごしていたら、赤ちゃんと同じような気持ちが芽生えるんだろなあ・・
運動編
やはり犬も人間と同じなんだな・・としみじみ思います。
犬に運動をさせていないとシニアになってからガクッと老化して介護が必要になるそうです。
しっかり散歩と運動をさせて肥満を防止して、体全体の筋力と関節の維持が必要です。
毎日ワンちゃんをしっかり散歩させてあげる事が大切なんですね、
休日にドッグランへ連れて行ってあげる方が良さそうです!
運動不足は厳禁
食生活編
人間の食べているものをおねだりするワンちゃんをよく見かけます。
チワワちゃんを飼ってる人が遊びに来てくれた時、思いっきり、人間の食べ物をせがんでいるシーンを見たことが何度もあります。
でも、人間の食べ物と犬の食べ物は分けて考えてないと、わんちゃんが病気になります。
肥満や中毒を起こします。
質の良いペットフードを選んであげて下さい。
またペットフード関係の記事もブログに書いていく予定です。
分類
- 子犬用
- 成犬用
- シニア犬用
シニア犬に成人用のペットフードふばかり与えると栄養過多&栄養不足になるそうです。
*チョコレートと玉ねぎは絶対にNG!!
*もちろん添加物たっぷりのペットフードは病気の原因になります
でも・・質の良いペットフードは高いから、健康を取るか安さを取るかって感じです。
ワンちゃんを飼い始めたら色々悩むんだろうな・・・
愛情編
以前、うさぎは愛がないと死んでしまう、と聞いたことがあります。
実はワンちゃんも猫ちゃんも同じなんです。
愛情をたっぷり注いで、可愛がって育てると心が健康で幸せなライフが送れますから、ワンちゃんも長生きできます。
なんか、人間と全くおなじですね。
♥もしワンちゃんを飼ったら愛情を注ぎまくるわ~♥
定期健診編
3か月に一回か、半年に一回定期健診に行った方が良いです。
犬は痛みを我慢する習性があるので、なかなか病気に気付かない場合が多いのです。
気付いた時には、手遅れ・・・ということよくあります。
血液検査などで定期的にペットの健康管理をしてくださいね。
まとめ
もしワンちゃんを飼ったら絶対にワンちゃんには長生きしてもらいたいと思う!
だから健康と食事にしっかり気をつけて、愛情をいっぱい注いで、そして定期的に健康診断にも行って一日でも長生きしてもらいたいと思う!!
コメントを残す